金のわらじ
2011.05.11 22:56|未分類|


名古屋の福生院という神社には鉄製のおおきなわらじが奉納されていて、この金のわらじをさすってお願いするといい相手にめぐり逢うといわれています。
「年上の女房は金の草鞋を履いてでも探せ」でわかるかと思いますが、年上の女性は目走りが利くから「目ます繁盛」といって重宝がられていました。
そんな女性をお嫁さんにするために、擦り減らない「鉄(かね)の草鞋」を履いて、方々歩いて探せというところから「金のわらじ」はきています。年上の女房に限らず、値打ちの高いものを探すときはいつの時代も「根気」が必要なんですね。
このストラップをつけると、根気よく勉強や仕事にかかれるかも

根気よく続けて繁盛&成功するかも

いいお相手が見つかるかも

ぽちっと応援おねがいします


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト